Struggle for existence

カードゲームと勉強と思考

報酬とモチベーション

子供の頃にテストで良い点を採れたら○○を買ってあげる、とか言われたことがある人って結構いると思うんですよ。

でもそれってモチベーション理論の観点から見ると最適なやり方ではないんですよ。

1番モチベーションを上げさせるやり方は「まずおもちゃだとかゲームを子供にあげて、80点(仮)に届かなかったらおもちゃを取り上げる」というふうにまず報酬を与えて目標が達成出来なければ報酬を取り上げる、という方法です。

これは僕の持論とかじゃなくてちゃんとした実験に基づく理論なので安心して下さい。

なんでも、人は上昇志向よりも安定志向を強く持っていて、先に報酬を与えれると自分が維持したいレベルが上がって、それをどうにか維持しようと頑張るというわけなんです。

自分自身に置き換えてみると分かりやすいですね。僕がゲーム機とかを買って貰ったら意地でも目標点以上取るんじゃないかなーって思います。

この理論を見て納得はしたんですけど、もし子供が頑張ったにも関わらず目標を達成出来なかったとしたらどうすれば良いんですかね。

だって報酬を取り上げ無い訳にはいかないじゃないですか。次に同じことをする際に効力が無くなっちゃうから。口だけって思われたら努力をしなくなるから。

でも取り上げたら取り上げたで努力してもどうにもならないという無力感を覚えて何も努力しなくなる気がしなくも無い。

とどのつまり報酬→成功の好循環を起こせないとこの理論を利用するのは難しそうです。

終わり